【京都婚活】君の行動に愛はあるか?なぜ私が大人の社会科見学を大切に想うのか。

スタッフブログ 2022.11.18(Fri)

私の相棒!パソコンとプリンター!本当に良く使うので、インクパットが直ぐに一杯になります。そしてその都度電気屋さんに修理に出します。

この度3回目の修理に抱えて持参すると・・・「もうこの機種は古いのでこちらではお預かりできません。直接エプソンに連絡して、出張料とインクパット交換合わせて一万円弱。そしてもし修理箇所があっても部材が無いのでお修理も出来ません」と言われました。

まず、ここからだと思いました。プリンターの機種ごとにインクも違い、私は結構使うのでインクもストックしています。この時点で私のストックしているインクたちは行き場を失います。勿論知人に同じインクを使っていないか?聴いたりはするものの、メルカリとかも友達に頼むか?とかは考えます。でもこのインク問題も、全メーカー統一とか?ブランドごとに機種で分けずに統一するとか?それだけでもエコだと思います。そして部材もある程度は共通にして、直せるものは直して使うということが良しとされる社会になって欲しいです。

電化製品は2年毎にモデルチェンジするそうですが、その度に私の様に、インクパットだけ変えたらまだまだ使えるにも関わらず、買い替えを促される社会です。ヨーロッパではスマホが故障してもその部位だけお修理できたりするそうです。日本人の最新機種を持ちたいという感情よりかは、長く大切に愛用することが良しという風土もあるのかもしれません。

私の前職のルィ・ヴィトンもどれだけ昔の品でもLVの製品である限り、できる限りお修理はお受けする姿勢でした。そして10年は部材を用意しお修理に力を入れていました。このこともLVが指示される一つになっていると思います。

本日読み終えた、長坂さんの本・10月に出向いた東京での個展。ガーナ共和国には先進国の電化製品のゴミが山積みになっている現実。化学物質まみれの中でこども達が売れる部品等を探す現実(今は一部政府によって改善されたようですが)日本のメーカのモノも沢山ありました。

私が未来創造型結婚相談所Happytearsで実施したい【大人の社会科見学】は消費者の価値観を変えるエシカル消費を学ぶ。また自分がどんなものを消費するかを選択できる人が増えることで、地球は喜ぶし、人間も幸せになると信じています。今の若者たちは、地球が悲鳴を上げているのでSDGs含め学ぶことをしていますが、私含め30代40代は大量生産、大量消費をしていたので意外と消費活動に対して無頓着なケースが多いように感じるのです。

また夫婦生活は衣食住と諸費活動の連続なので、婚活や結婚後の学びとして大人の社会科見学をしていきたいと考えています。エシカル消費が増えることで社会は変わると信じて・・・

長坂さんの書物も是非手に取ってください!「君の行動に愛はあるか?」